メリルボーン・ハイストリート


昨日偶然通った通りが買い物街だったので改めて行ってみました。

途中にあったので寄り道した公園、パディントン・ストリート・パーク。普通(日本並みの広さ)の公園です。ベンチでまったり過ごしたいかんじですね。
さて、メリルボーン・ハイストリートですが、

今日行った有名店は
・ニールズヤード・レメディーズ
・コンラン・ショップ
・アニエス・ベー
・キャスキッド・ソン
・PAUL(パン屋)
他にも服屋とか北欧インテリアの店とかキッチン雑貨の店、化粧品、香水やロウソクの店など、女子ウケしそうな店が多数並んでいました。
私はもともと買い物大好きなのですが、ロンドンに来てからは勝手が違うのと物価が違うのとで全然買い物してなかったんです。でも、やっぱり買い物は楽しいですね♪
今日は何も買ってないんですけど、お店を回るだけでウキウキしました。

Jazz in the Park


買い物の帰り道、家から近いのに行ったことがなかったリージェンツ・パークに寄ってみました。
園内で音楽が鳴っていたので行ってみたら、ジャズコンサートをやっていました。

「606」というジャズバーが夏シーズン通しで後援している無料ライブで、公園内のステージでやっていました。いい感じだったので最後まで聞いて帰りました。

観客もこんな感じで適当に聞いています。
今回はピアノ、ウッドベース、ドラムにフルート(他、ピッコロなどの木管楽器)の構成だったんですけど、すごくよかったです。個人的にジャズに使われるフルートが大好きなんですよね。インストなのもよかったです。
毎週日曜にやっているらしく、パンフを見たら来週はボーカルがいるバンドみたいですが、行ってみようと思います。

アジアカップ

【カイロ29日時事】サッカーのアジア・カップイラクサウジアラビアを破って初優勝を決めた瞬間、イラク全土では、通行中の車が一斉にクラクションを鳴らして勝利を祝い、人々は路上で国旗を振り、踊り回って歓喜を爆発させた。


私の住んでいる地域はイスラム系の人々が多い街なのですが、記事と同じようなことが起きています。車のクラクションが鳴り止まないので何かと思って出てみたら、イラク国旗を持った人々が道路にあふれていました。そして道路は大渋滞。警察も来ています。

…サッカーって本当にすごいですね。そりゃ暴動も起きるわ。